【製品情報】
※Microsoft Edgeでは、PDFの製品画像を適切に表示できません。

80PQM52.2B(商品コード: PQM1432) 

機名
80PQM52.2B
商品コード
PQM1432
Fno
FPQM3-6531
積算価格
-

製品詳細

三相
出力
2.2kW
極数
2極
周波数
50Hz
駆動方式
モータ駆動
口径
80
積算価格: -

製品詳細

三相
出力
2.2kW
極数
2極
周波数
50Hz
駆動方式
モータ駆動
口径
80

関連ファイル

外形図
断面図
性能曲線
結線図

部品一覧
部品一覧を印刷 × 部品一覧を閉じる

【部品構成図】
※本図は当該機種の代表を示すものであり、機種により本図と多少異なるものもあります。
見出しNo
部品名
数量
積算価格(単価)
001-1 
ボルト 
001-2 
平座金 
16 
002 
フランジ 
003 
フランジパッキン 
004-1 
ボルト 
004-2 
バネ座金 
004-3 
平座金 
005 
吸込フランジ 
006 
逆止弁K 
007 
逆止弁押え 
008-1 
タッピンねじ 
008-2 
バネ座金 
008-3 
平座金 
009 
パッキン 
010 
バルブプラグ 
011 
Oリング 
012 
ナット 
013 
ケーシング 
014 
Oリング 
015 
マウスパッキン 
016 
ホッパープラグ 
017 
ホッパーOリング 
018-1 
ボルト 
018-2 
バネ座金 
018-3 
平座金 
12 
018-4 
ナット 
019 
鍋小ねじ 
020 
内部ケーシング 
021 
インペラ固定ナット 
022 
Oリング 
023 
インペラK 
024-1 
タッピンねじ 
024-2 
平座金 
025 
メカ取付版 
026 
メカニカルシール 
027-1 
ボルト 
027-2 
バネ座金 
027-3 
平座金 
028 
バックケーシング 
029 
水切 
030-1 
ボルト 
030-2 
バネ座金 
030-3 
平座金 
031 
ブラケットA 
032 
ボールベアリング 
033 
スラストワッシャ 
034 
ベアリング押え板 
035 
キー(片丸) 
037 
ボールベアリング 
039 
鍋小ねじ 
040 
プレロードスプリング 
044-1 
ボルト 
044-2 
平座金 
047 
端子箱パッキン 
048 
端子箱B 
049 
端子BOXカバーパッキン 
050 
タッピンねじ 
051 
リセットカバー 
052 
端子箱カバー 
053 
オートカット 
054 
水切 
055 
外扇ファン 
056 
Cリング 
057 
外扇カバー 
058 
防振ゴムカラー 
059 
ボルト 
060 
防振ゴム 
061-1 
ボルト 
061-2 
平座金 
062 
ボルト 
063 
ナット 
064 
ベース 
066 
ストレーナ 
067 
コードブッシュ 
068 
タッピンねじ 
069 
防水ブッシュ 
070 
六角穴付ビス 
071 
鍋小ねじ 
072-1 
鍋小ねじ 
072-2 
平座金 
073 
鍋小ねじ 
078 
ナット 
087 
Oリング 
見出しNo 部品名 数量 積算価格(単価)
001-1  ボルト 
001-2  平座金  16 
002  フランジ 
003  フランジパッキン 
004-1  ボルト 
004-2  バネ座金 
004-3  平座金 
005  吸込フランジ 
006  逆止弁K 
007  逆止弁押え 
008-1  タッピンねじ 
008-2  バネ座金 
008-3  平座金 
009  パッキン 
010  バルブプラグ 
011  Oリング 
012  ナット 
013  ケーシング 
014  Oリング 
015  マウスパッキン 
016  ホッパープラグ 
017  ホッパーOリング 
018-1  ボルト 
018-2  バネ座金 
018-3  平座金  12 
018-4  ナット 
019  鍋小ねじ 
020  内部ケーシング 
021  インペラ固定ナット 
022  Oリング 
023  インペラK 
024-1  タッピンねじ 
024-2  平座金 
025  メカ取付版 
026  メカニカルシール 
027-1  ボルト 
027-2  バネ座金 
027-3  平座金 
028  バックケーシング 
029  水切 
030-1  ボルト 
030-2  バネ座金 
030-3  平座金 
031  ブラケットA 
032  ボールベアリング 
033  スラストワッシャ 
034  ベアリング押え板 
035  キー(片丸) 
037  ボールベアリング 
039  鍋小ねじ 
040  プレロードスプリング 
044-1  ボルト 
044-2  平座金 
047  端子箱パッキン 
048  端子箱B 
049  端子BOXカバーパッキン 
050  タッピンねじ 
051  リセットカバー 
052  端子箱カバー 
053  オートカット 
054  水切 
055  外扇ファン 
056  Cリング 
057  外扇カバー 
058  防振ゴムカラー 
059  ボルト 
060  防振ゴム 
061-1  ボルト 
061-2  平座金 
062  ボルト 
063  ナット 
064  ベース 
066  ストレーナ 
067  コードブッシュ 
068  タッピンねじ 
069  防水ブッシュ 
070  六角穴付ビス 
071  鍋小ねじ 
072-1  鍋小ねじ 
072-2  平座金 
073  鍋小ねじ 
078  ナット 
087  Oリング 
【ご注意】
・上記部品構成表は弊社標準仕様となります。
・部品構成図は当該機種の代表例を示すものであり、機種によっては本図と多少異なることがあります。
・ポンプの機名が同じであっても、製造時期によっては部品構成及び部品価格が異なる場合があります。
 ご注文の際は製造番号をご確認の上、最新の価格情報をお問合せ願います。
・積算価格(単価)は、税抜価格となっております。
・本サイトに表示されている内容は予告なく変更する場合がございます。

PQM型 合成樹脂 自吸現行機種

PQM型

型式説明

【用途】
①海水の取水・循環
②赤水をきらう給水
③一般給水
【特長】
①ケーシング・羽根車は主に合成樹脂、主軸など金属部分にはステンレス材(SUS316)およびチタンを使用しているので腐食に強く長寿命です。
②接液部は海水に対して優れた耐食性を有しています。
③全閉外扇形電動機を採用。標準で屋外設置が可能です。
④電動機は過負荷保護装置(手動復帰)付なので焼損の心配がありません。(呼び出力3.7kW機種は除く)
⑤フランジは合成樹脂にステンレス材(SUS316)をインサートしたもの、またはステンレス鋳物製(SCS14)製を採用。配管接続が確実に行えます。