【製品情報】
※Microsoft Edgeでは、PDFの製品画像を適切に表示できません。
150X100IBLBP537(商品コード: IBLBP3142) 旧製品
機名
150X100IBLBP537
商品コード
IBLBP3142
Fno
積算価格
-
製品詳細
相
三相
出力
37kW
極数
4極
周波数
50Hz
駆動方式
モータなし
口径
150
始動方式
スターデルタ
積算価格:
-
製品詳細
相
三相
出力
37kW
極数
4極
周波数
50Hz
駆動方式
モータなし
口径
150
始動方式
スターデルタ
関連ファイル
CAD

外形図

断面図

性能曲線

結線図

部品一覧
当該製品の部品につきまして、こちらからお問合せください
IBU型 HBU型 高押込消火ポンプユニット現行機種


IBU型
型式説明
【特長】
①消防庁告示第8号に対応
「加圧送水装置の基準(平成9年6月30日付消防庁告示第8号)」の最終改正に対応しています。また、(一財)日本消防設備安全センターの認定品です。
②使いやすさを追求
電流値及び電圧値を制御盤面でデジタル表示します。また、故障の場合も警報内容を区別して検出し、制御盤の7SEG表示板に警報コードで表示。万一の場合にも対応が早くなります。
①消防庁告示第8号に対応
「加圧送水装置の基準(平成9年6月30日付消防庁告示第8号)」の最終改正に対応しています。また、(一財)日本消防設備安全センターの認定品です。
②使いやすさを追求
電流値及び電圧値を制御盤面でデジタル表示します。また、故障の場合も警報内容を区別して検出し、制御盤の7SEG表示板に警報コードで表示。万一の場合にも対応が早くなります。


HBU型
型式説明
【特長】
①消防庁告示第8号に対応
「加圧送水装置の基準(平成9年6月30日付消防庁告示第8号)」の最終改正に対応しています。また、(一財)日本消防設備安全センターの認定品です。
②使いやすさを追求
電流値及び電圧値を制御盤面でデジタル表示します。また、故障の場合も警報内容を区別して検出し、制御盤の7SEG表示板に警報コードで表示。万一の場合にも対応が早くなります。
①消防庁告示第8号に対応
「加圧送水装置の基準(平成9年6月30日付消防庁告示第8号)」の最終改正に対応しています。また、(一財)日本消防設備安全センターの認定品です。
②使いやすさを追求
電流値及び電圧値を制御盤面でデジタル表示します。また、故障の場合も警報内容を区別して検出し、制御盤の7SEG表示板に警報コードで表示。万一の場合にも対応が早くなります。